7月22日㈰に大阪にて行われた歯周病のセミナーに、歯科衛生士7名で参加してきました!
大阪大学ご教授の村上神也先生によるご講義を聞かせていただきました。
近年高齢化、8020運動により高齢者の残存歯数が増えたことにより歯周病は増加しているとのことでした。
歯の存在があることにより歯周病が発症する。
ただ歯周病の発症には細菌性プラークは必須因子ではあるが、それだけでは発生しない!
いろいろな因子が関係していること等々・・・少し笑いも交えながら詳しくお話しくださいました。
この学び&歯周病に対するモチベーションを皆で活かせていきたいと思います!
2018.07.25更新
COCO DentMedicalセミナーin大阪
投稿者:
2018.07.10更新
盛り沢山です!!
7月6日
全8回コースのホワイトニングセミナーの第1回が、この日、何十年に1度のこれまでに体験したことのない大雨警報の日に
講師の辻紗耶加先生をお招きし当医院にて行いました。電車も特急は止まりかなり交通の混乱した大変な中、お越しいただきました。
ホワイトニングはいろいろ学びたいことが多いので、多くの患者様に喜んでいただけるよう私達も自信をもっておすすめできるよう
学びたいと思います。
セミナー後、スタッフの送別会&お誕生日会でお食事会がありました!
7月9日
この日はTC(トリートメントコーディネーター)講師の鈴木誓子先生をお招きし、当医院でTCのお話を聞かせて頂きました。
アメリカでは普通に存在している職業だそうですが、日本ではまだこれからの新しい分野です。
当医院で今後どのように取り入れていけるでしょうか・・・ご期待ください!
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年09月 (2)
- 2020年08月 (1)
- 2020年07月 (1)
- 2020年06月 (1)
- 2020年05月 (3)
- 2020年04月 (2)
- 2020年03月 (2)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年09月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年07月 (2)
- 2019年06月 (2)
- 2019年05月 (2)
- 2019年04月 (2)
- 2019年03月 (3)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (2)
- 2018年06月 (2)
- 2018年05月 (2)
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (2)
- 2017年08月 (3)
- 2016年12月 (1)